親子丼 (おしゃべりクッキング 22/4/1 金)

上沼恵美子のおしゃべりクッキング

材料(2人前)

鶏もも肉 200g
玉ねぎ 120g
みつば 10g
卵 4個
粉山椒 適量
ご飯 適量
煮汁
 酒 50ml
 みりん 100ml
 だし 150ml
 しょうゆ 60ml

作り方

(1)鶏肉は筋切りをして1.5cm角に切り、熱湯に入れて白くなったら水に落として水気を取る。
・鶏肉をさっと霜降りにして、余分な脂やアクを落としましょう。

(2)玉ねぎは繊維に沿って3㎜幅に切る。
  みつばは1.5cm長さに切る。

(3)鍋に煮汁の酒とみりんを入れて火にかけ、アルコール分をとばし、だし、しょうゆ、(1)の鶏肉を加えて、5分煮る。
・煮汁は先に酒とみりんを煮きって、アルコール臭を抜きます。

(4)卵を溶きほぐす。
・卵は溶きすぎず、白身が少し残るように溶きます。

(5)小さめのフライパンに玉ねぎ、(3)の鶏肉を入れ、(3)の煮汁200mlを量って加え、強火にかけて玉ねぎに火を通す。
・仕上げは別のフライパンで。鶏肉を取り出して玉ねぎと一緒に入れ、煮汁200mlを量って加えます。
・玉ねぎがしんなりとするまで煮ます。

(6)中火にして溶き卵の半量を回し入れ、みつばを加えて卵に火が通ったら、残りの溶き卵を流し入れて半熟に仕上げる。
・溶き卵はまず半量を回し入れます。

(7)器にご飯を盛り、(6)をのせて粉山椒をふる。

ポイント

鶏肉は煮汁で煮て、味を含ませます。
卵は2回に分けて流し入れ、半熟に仕上げます。

栄養素グラフ

1人前分で摂取できる
栄養素の量をグラフに表しました

親子丼
材料 2 人前
鶏 もも 皮つき 生 [親] 200 g
たまねぎ りん茎 生 120 g
みつば 切りみつば 葉 生 10 g
卵 生 200 g
さんしょう 粉 0.5 g
うるち米 精白米[水稲めし] 360 g
料理酒 50 g
みりん 本みりん 100 g
かつお・昆布だし 荒節・昆布だし 150 g
しょうゆ こいくちしょうゆ 60 g

1人前あたりの栄養成分

質量 625.3 g
カロリー 845.4 kcal
糖質 94.2 g
脂質 29.9 g(内 70% が脂肪になりにくい油の割合)
食物繊維 3.7 g
炭水化物 98.0 g
塩分相当量 5.5 g

スポンサーリンク