リングイーネの漁師風 (おしゃべりクッキング 22/3/31 木)

上沼恵美子のおしゃべりクッキング

材料(2人前)

リングイーネ 160g
有頭えび 4尾
あさり 10個
いか(輪切り) 50g
ゆでだこ 50g
にんにく 1/2片
赤唐辛子 1本
バージンオリーブ油 大さじ1
白ワイン 50ml
トマトソース 100ml
イタリアンパセリ(みじん切り) 大さじ1

こしょう
バージンオリーブ油

作り方

(1)えびは背わたを取り、頭と尾の先を残して殻をむく。
  あさりは砂出しして洗い、たこは1cm厚さのそぎ切りにして切り込みを入れる。
・うまみの良く出る有頭えびを使います。殻をむく前に、筋の間に竹串を差し入れて背わたを抜きます。
・たこは片面に切り込みを入れ、食べやすく。

(2)にんにくはたたきつぶし、赤唐辛子は種を取る。

(3)熱湯に塩(湯の量の約1%)を溶かし、リングイーネをゆでる。
・リングイーネは断面が楕円形でやや平たく、スパゲッティとはまた違う食感が楽しめます。手早く湯に沈め、くっつかないように返します。

(4)フライパンに分量のバージンオリーブ油(大さじ1)、にんにく、赤唐辛子を入れて中火で熱し、泡が出てきたら弱火にして色が変わったら取り出す。

(5)(1)を加えて中火で炒める。
・魚介はあまり動かさず、ときどき返して焼きつけます。火を通しすぎないようにしましょう。

(6)白ワインを加え、ふたをして中火で2分火を通す。
・白ワインを加え、ふたをして蒸し煮に。あさりの殻が開けばOK。

(7)トマトソースを加え、弱火で1~2分煮る。
・トマトソースを混ぜながら軽く煮て、味をなじませます。

(8)(3)のリングイーネ、イタリアンパセリを加えて弱火で和え、バージンオリーブ油適量を加えて和え、こしょうで味を調える。
・仕上げにもオリーブ油をふって、風味と香りを楽しみます。

ポイント

にんにくと赤唐辛子を弱火で色が変わるまで火を通します。
パスタは弱火で和えます

栄養素グラフ

1人前分で摂取できる
栄養素の量をグラフに表しました

リングイーネの漁師風
材料 2 人前
マカロニ・スパゲッティ 乾 160 g
ブラックタイガー 養殖 生 80 g
あさり 生 160 g
こういか 生 50 g
まだこ ゆで 50 g
にんにく りん茎 生 5 g
とうがらし 果実 乾 0.5 g
オリーブ油 12 g
白ワイン 50 g
トマトソース 100 g
パセリ 葉 生 3 g
塩 食塩 1 g
こしょう 混合 粉 0.5 g
オリーブ油 12 g

1人前あたりの栄養成分

質量 342.0 g
カロリー 520.6 kcal
糖質 59.6 g
脂質 14.5 g(内 86% が脂肪になりにくい油の割合)
食物繊維 5.2 g
炭水化物 64.8 g
塩分相当量 3.0 g

スポンサーリンク