卵かけご飯と鶏おかか (おしゃべりクッキング 22/3/25 金) 2018年10月8日放送

上沼恵美子のおしゃべりクッキング

材料(2人前)

卵 2個
しょうゆ 適量
鶏ひき肉 150g
かつお節 5g
梅干し 3個
A
 酒 大さじ2
 みりん 大さじ2
 しょうゆ 大さじ2
青ねぎ(小口切り) 1/2本
ご飯 適量

作り方

(1)かつお節は中火でからいりし、手で細かくほぐす。

(2)梅干しは種を取り、果肉を包丁でたたいてペースト状にする。

(3)鶏ひき肉にAを混ぜ合わせる。

(4)フライパンに油少量を熱し、(3)のひき肉を数本の箸でほぐしながら、中火で火を通す。
・箸数本で混ぜながらいりつけるのが、ダマにならず、きめの細かいそぼろに仕上がるコツ。

(5)(2)の梅肉を加えて炒め、火を止めて青ねぎ、(1)のかつお節を混ぜ合わせる。

(6)卵をしっかり溶く。

(7)器にご飯をよそい、しょうゆを混ぜ合わせ、溶いた卵をかける。別に(5)の鶏おかかを添え、ときどき混ぜながら食べる。
・まず、ご飯にしょうゆをかけて混ぜます。
・その後で卵をかけることで、ご飯も卵も持ち味が良く味わえます。

ポイント

たかが、卵かけご飯というなかれ。正しい食べ方が議論の的になることがありますが、ちょっと意外なポイントがありました。

栄養素グラフ

1人前分で摂取できる
栄養素の量をグラフに表しました

卵かけご飯と鶏おかか
材料 2 人前
卵 生 100 g
しょうゆ こいくちしょうゆ 8 g
鶏 ひき肉 生 150 g
かつお節 5 g
梅干し 塩漬 30 g
料理酒 15 g
みりん 本みりん 18 g
しょうゆ こいくちしょうゆ 18 g
ねぎ 葉ねぎ 葉 生 1.5 g
うるち米 精白米[水稲めし] 400 g
オリーブ油 4 g

1人前あたりの栄養成分

質量 374.8 g
カロリー 580.3 kcal
糖質 77.5 g
脂質 16.9 g(内 73% が脂肪になりにくい油の割合)
食物繊維 3.5 g
炭水化物 81.0 g
塩分相当量 5.1 g

スポンサーリンク