ラザニア (キューピー3分クッキング 22/12/23 金)

キューピー3分クッキング

ホワイトソースは電子レンジで作れば、手軽で失敗もありません。
やわらかく仕上げたミートソースとゆでたパスタを重ねてオーブンへ。
手をかけてでも作りたい、家族に喜ばれるごちそうです。

QRコード

このレシピ1人前あたり

材料(2~3人分)(19×8.5㎝高さ6.5㎝の耐熱の器)

ラザニア用パスタ(17×8cm) 2枚(40g)
ホワイトソース
 小麦粉 15g
 塩 二つまみ
 こしょう 少々
 ナツメッグ 少々
 牛乳 1カップ
 バター 15g
ミートソース
 合いびき肉 150g
 玉ねぎ 1/2個(100g)
 マッシュルーム 1/2パック(50g)
 にんにくのみじん切り 小さじ1
 塩 小さじ1/2
 こしょう 少々
 小麦粉 小さじ2 1/2
 赤ワイン 大さじ1
 トマトジュース(食塩無添加) 1カップ
ピザ用チーズ 30g
パルメザンチーズ(おろす) 大さじ1
オリーブ油

作り方

1 ホワイトソースを作る。
  耐熱ボウル(直径21cm)に小麦粉、塩、こしょう、ナツメッグを入れ、
  冷たい牛乳を少しずつ加えて泡だて器で溶きのばす。

2 バターを加え、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に2分かける。
  取り出して底からよく混ぜ、再びふんわりとラップをして
  さらに電子レンジに1分30秒かける。
  取り出してよく混ぜる。

3 ミートソースを作る。
  玉ねぎはみじん切りにする。
  マッシュルームは汚れをふき、石づきを除いて薄切りにする。

4 フライパンにオリーブ油大さじ1、玉ねぎ、にんにくを入れて強めの中火にかけ、
  玉ねぎが透き通るまで炒める。
  ひき肉を加え、色が変わってポロポロになるまで炒め、
  マッシュルームを加えてしんなりとするまで炒める。

5 塩、こしょう、小麦粉を加え、小麦粉がなじむまで炒める。
  赤ワインを加え、煮立ててアルコール分を飛ばす。
  トマトジュースを加え、混ぜながらとろみがつくまでしっかりと煮る。

6 鍋に湯を沸かし、パスタを表示時間通りにゆでる。
  ザルに上げて湯をきる。

 耐熱の器に5のミートソース大さじ3を広げ、6のパスタを敷く。
  残りのミートソースの半量を広げ、2のホワイトソースの半量を所々にのせる。
  残りのパスタを敷き、残りのミートソースとホワイトソースを同様に順に重ねる。
  ピザ用チーズを散らし、パルメザンチーズをふる。

8 200℃に予熱したオーブンで表面に焼き色がつくまで20分ほど焼く。

栄養素グラフ

1人前分で摂取できる
栄養素の量をグラフに表しました

ラザニア
材料 3 人分
マカロニ・スパゲッティ 乾 40 g
こむぎ [小麦粉] 薄力粉 2等 15 g
塩 食塩 2 g
こしょう 混合 粉 1 g
ナツメグ 粉 1 g
牛乳 普通牛乳 200 g
バター  無発酵バター 有塩バター 15 g
牛 ひき肉 生 90 g
豚 ひき肉 生 60 g
たまねぎ りん茎 生 100 g
マッシュルーム 生 50 g
にんにく りん茎 生 5 g
塩 食塩 3 g
こしょう 混合 粉 1 g
こむぎ [小麦粉] 薄力粉 2等 7.5 g
赤ワイン 15 g
トマトジュース 食塩添加 200 g
プロセスチーズ 30 g
パルメザンチーズ 6 g
オリーブ油 12 g

1人分あたりの栄養成分

質量 284.5 g
カロリー 374.0 kcal
糖質 23.5 g
脂質 24.3 g(内 10.2 gが脂肪になりやすい油)
食物繊維 2.3 g
炭水化物 25.8 g
塩分相当量 2.5 g

スポンサーリンク