フーチャンプルー (きょうの料理 22/5/18 水)

きょうの料理

卵液を吸ったフワフワの車麩は、まるで肉のような存在感を放ちます。
満足感はありつつ、後味はとても軽やかです。

材料(2~3人前)

車麩(沖縄のもの) 20g
卵液
 卵(常温に戻す) 3個
 だし 大さじ2
 塩 小さじ1/2弱
もやし 100g
にら 50g
サラダ油

作り方

1 車麩は大きめにちぎってたっぷりの水に約10分間浸し、水気をしっかりと絞る。
  ・これ以上水が出ないくらいまで絞ると、麩が卵液をたっぷりと吸い込む
  ボウルに卵液の材料を入れて混ぜ、麩を加えて30分~1時間浸す。
  もやしは水気をしっかりときり、ひげ根を取る。
  にらは3~4㎝長さに切る。

2 フライパンにサラダ油大さじ1 1/2を中火で熱し、1の麩を並べる。
  余った卵液は取っておく。
  麩に焼き色がついたら上下を返し、両面をこんがりと焼いて取り出す。
  ・両面に焼き色を付けると、外はカリッ、中はふんわりとした食感になる

3 同じフライパンにもやしとにらを入れ、塩一つまみと酒大さじ1をふる。
  軽く炒め合わせて2の麩を戻し入れ、2の余った卵液を回し入れる。
  卵が少し固まったら大きく混ぜ、味をみて塩少々でととのえる。
  ・余った卵液でとじるのが沖縄流。混ぜるときは炒り卵にせず、ひと混ぜでOK

栄養素グラフ

1人前分で摂取できる
栄養素の量をグラフに表しました

フーチャンプルー
材料 3 人前
ふ 焼きふ 車ふ 20 g
卵 生 150 g
かつお・昆布だし 荒節・昆布だし 30 g
塩 食塩 3 g
もやし りょくとうもやし 生 100 g
にら 葉 生 50 g
調合油 18 g
塩 食塩 1 g
料理酒 15 g

1人前あたりの栄養成分

質量 129.0 g
カロリー 160.8 kcal
糖質 4.6 g
脂質 11.4 g(内 80% が脂肪になりにくい油の割合)
食物繊維 1.1 g
炭水化物 5.6 g
塩分相当量 1.7 g

スポンサーリンク