To protect the crisis of the earth

Welcome to this site
Thank you very much.

本日は
このサイトにお越しいただき
誠にありがとうございます。


On this site The last chapter of the Industrial Revolution I will guide you.
このサイトでは、
産業革命最後の章
皆様にご案内します。

For the time being, let me tell you from the conclusion.

とりあえず結論から言わせてもらいます。

Our life from now on
From the era of mass production & mass consumption
Entering an era where you can make as much as you need
I think it will go back.

これから先の私たちの生活は、

大量生産&大量消費の時代から

必要なものを必要なだけ自分自身で作る時代へ

逆戻りしていくと思います。

Or rather, you have to go back.
And to create that era
Many people understand this and
Like Ikkyu-san
You need to be sly (in a good way).

というか、逆戻りしなければなりません。

そして、その時代を作り上げていくには
多くの人がこのことを理解し、
一休さんのように
(いい意味で)ずる賢くなる必要があります。


I will explain in detail.

詳しく説明していきますね。

For us today,
You have various worries and problems.

“I have no money and my life is difficult"
“Environmental destruction is progressing and abnormal weather is occurring frequently" etc.

But think twice.

If you don’t have money
Save
You don’t have to use it.

現代の私達には、
様々な悩みや問題を抱えていますよね。

 「お金がなくて生活が苦しい」
 「環境破壊が進んでいて異常気象が多発している」など

でも、よく考えてみてください。

お金がないなら
節約して
使わなければいいんです。

環境破壊が問題になっているなら
環境を破壊するような
人類の技術ばっかり頼らず
自然を有効活用すればいいんです。

If environmental destruction is a problem
Like destroying the environment
Don’t rely solely on human technology
You just have to make effective use of nature.

It ’s a very simple story, is n’t it?

What you need, only what you need
You can solve it if you make it yourself.

If you devise a little with your head
It can be solved.

すごく単純な話でしょう?

必要なものを必要な分だけ
自分自身でつくるれば解決できます。

ちょっと頭を使って工夫すれば
解決できるんですよ。

“Do not spend money or make only what you need
Is it easy to do that? “

I think you there
Why don’t you use your head a little (important here)

「お金を使わないとか、自分に必要なものだけを作るとか
そんなこと簡単にできるのかよ」

と思っているそこのあなた
少し頭を使ってみませんか(ココ重要)

For example …

Making energy by making effective use of nature

Cultivate genes with human technology to increase food

Utilizing AI to create various services by ourselves
By utilizing myself

Without spending money

By polishing and using the wisdom you have

If you have a small amount of money, you should be able to live.

例えば…

自然を有効活用してエネルギーを作り

人類の技術で遺伝子を培養して 食物を増やす

AIを活用して 自分たちで色々なサービスを作り
自分も活用することで

お金を使わなくても

もっている知恵を磨き 使うことで

少量のお金があれば 生きていくことができるはずです。

Electricity is generated by hydraulic power with sunlight or wind power, and it is used to electrolyze water.
It is decomposed into hydrogen and oxygen and stored.

Hydrogen can be used as fuel for cars and to produce electricity.

If you have a tank, you don’t need a lithium-ion battery.

The weakness of lithium-ion batteries is that they become tired over the years and the amount that can be charged decreases.

Currently, the market price for 1kW lithium-ion batteries is about 200,000 yen.

太陽光や風力で水力で電力を作り それを使って水を電気分解させる。
それを水素と酸素に分分解して貯める。

水素は、車の燃料にしたり、電気を作ったりできます。

タンクさえあれば リチウムイオン電池など 必要ないのです。

リチウムイオン電池の弱点は、年数とともに疲労し充電できる量が減っていく。

今現在1kwのリチウムイオン電池は およそ20万円が相場です。

It is said that each of us uses 10Kwh to 30Kwh of electricity per day.

To use electricity all year round, 30 Kwh worth of electricity costs 6 million yen.

However, it will be useless in 10 years.

There is no guarantee that the company you are selling now will be in 10 years.

Instead, store it with hydrogen and use hydrogen.

私たち一人あたり 一日使う電気料が10Kwhから30Kwhといわれています。

年中電気を使えるには 30Kwh分 やく 600万円必要となります。

しかし 10年で駄目になります。

今販売している企業が10年後あるという保証はないのです。

それよりも 水素で貯めて 水素を使う。

If so, how to maintain the container that stores it to ensure safety

All you have to do is pursue it.

Excavating the lithium of the earth

I think that the earth is more pleased than destroying nature.

How to prevent hydrogen from being abundant everywhere and use it safely

I would like to ask the automobile industry, which is heading down from now on,
for this research and development.

それならば それを貯める容器をどうメンテナンスして 安全を確保するか

それを追及すれば いいだけです。

ありだっけの地球のリチウムを掘り起こし

自然破壊をするよりも そちらの方が 地球は喜ぶように思います。

どこにでも豊富にある水素をどのように防爆して 安全に使うか

この研究開発は ぜひ 今から下降に向かう自動車産業の方にお願いしたいです。

By the way, by releasing hydrogen into the air, electricity and heat are generated.
The heat can be used to boil water and turn electricity into refrigerators and air conditioners.
Convert as much energy from nature as needed
Let me use it thoroughly.
You can easily calculate the required amount by always optimizing it.

ちなみに水素を空気中に出すことで 電気と熱が発生し
その熱でお湯を沸かし、電気を冷蔵庫や空調に回すことができます。
自然から頂いたエネルギーを必要なだけ変換して
余すことなく 使わせてもうらう。
必要な量は 常に最適化をかけて 計算するソフトなんて 簡単にできます。

Use rainwater as the water.
It stores like an oil tank that can store a lot of water.
Clean water is filtered and sterilized before use as a beverage.

水は 雨水を利用する。
水を沢山貯めることができる石油タンクのように貯める。
上水は ろ過し殺菌したものを飲料として使います。

「重油経由」の画像検索結果

The water in the middle is used for washing and toilets.

The water that collects underneath is used for plant water.
Sludge contained in rainwater is reused as fertilizer for plants.

Of course, a cleaning robot like Roomba is operating to clean the water tank.

Also, by circulating water underground and pumping it up, a constant temperature can always be secured.
They can be used as heating and cooling if they are circulated in each room.
It is a heating and cooling system that does not generate heat as much as possible with the outdoor unit.

中間の水は洗濯やトイレなどに使用します。

下にたまった水は 植物の水に使います。
雨水に含まれていた汚泥などは植物の肥料に再利用します。

もちろん 水タンクの掃除は ルンバのようなお掃除ロボットが作動しています。

また 水を地下へ循環してくみ上げることで 常に一定の温度を確保できます。
それらは 各部屋に循環させれば 冷暖房として使えます。
熱を室外機でできるだけ出さない冷暖房システムとなります。

Meat is also used for DNA testing, etc.
In culture with nucleotides
Culturing meat such as fish, birds, pork, and beef (so you don’t have to kill animals!)
Also cultivate soybeans and milk.

肉などは DNA鑑定などでも使われる
ヌクレオチドを使った培養で
魚や鳥 豚 牛などの肉を培養したり(そうすれば動物を殺さなくても済む!)
大豆や牛乳なども培養する。

I have actually learned from diet research.
Animal fat is only subcutaneous fat when eaten by humans.

In the first place, especially agricultural people like Japanese do not have the power to decompose animal meat.

That is the fight against chronic weight gain and the diet that is always worried.

And with the worst adult disease, I went to the hospital and the number of medicines increased steadily.

At worst, I will buy something like a diet scam on the net.

If you get fat, the economy will turn.

It is the business that makes use of your worries
The cause is the meat you eat every day without knowing
It’s a fact.

実際にダイエットの研究でわかったことがあります。
動物性脂肪は人間が食べると皮下脂肪にしかならない。

そもそも 特に日本人のような農耕民族は動物の肉を分解する力がないということ。

それが慢性的な体重の増加と 常にに悩み続けるダイエットとの闘い。

そして最悪成人病で、病院へ行き どんどん薬も増えていく。

最悪 ネットなどで ダイエット詐欺のようなものを購入していまう。

あなたが太れば経済が回ります。

あなたの悩みを利用した商売が成り立っているのは、
あなたが知らずに毎日食べているお肉が原因であることは
事実なのです。

In the first place, I only received animal meat during the ritual of God.
Now it is sold normally at supermarkets and can be eaten every day.

However, the human ego controls the lives of animals that have hearts.

Humans are not gods.
Moreover, the act of disposing of them in large quantities makes the new coronavirus look like God’s advice.

Until now, mad cow disease, swine flu, bird flu, etc.
If you think about them now, I think they are God’s advice.

そもそも、動物の肉をいただくのは 神の儀式のときだけでした。
今は スーパーで普通に売られて 毎日食べることができます。

ただ 人間のエゴで 心をもっている動物たちの生命をコントロールしています。

人間は神ではないです。
まして それらを大量に廃棄する行為は、今の新型コロナウイルスが神の忠告のように見えます。

これまでも 狂牛病 豚インフルエンザ 鳥インフルエンザなど 
それらも 今考えば、神の忠告なのかと思います。

Looking at the nutritional components that I am currently researching, I can get nutrition from vegetables and mushrooms without eating animal fat.

Also, in Japan, the use of pesticides that do not immediately affect the human body is permitted.

It seems that overseas travelers are advised not to eat vegetables in Japan.

That’s why I’m challenging pesticide-free hydroponics that can be made at home.

今私が研究している栄養成分などを見れば、ほぼ 動物性脂肪を食べなくても 野菜やキノコから栄養がとれます。

また 日本では 人体の影響がすぐ出ない程度の 農薬の使用が許可されています。

海外の旅行者に、日本では野菜を食べないようにという案内があるそうです。

なので 私は家でも作れる無農薬の水耕栽培にチャレンジしています。

説明がありません

Toilet sewage and kitchen waste are decomposed by biomass.
Cook with that gas.

Grains, vegetables and fruits are produced by hydroponics with the necessary fertilizer.

So to speak, in the world of Gundam
Calculating space colonies well in rural land

Efficiently arrange equipment.

There is a world where you can live without needing any money

Realized with cutting-edge science.

トイレの汚水や生ごみなどは バイオマスにて分解され
そのガスで 調理をする。

穀物類や野菜果物などは 必要な肥料を与えた水耕栽培で作られる。

いわば ガンダムの世界にある
スペースコロニーを田舎の土地をうまく計算して

効率よく 設備を配置する。

そこには お金をまったく必要としなくても生きていける世界を

最先端の科学で実現する。

If such a system can be realized
Make what you need, as much as you need
It is possible to do that.
(And to achieve this
We need the understanding and cooperation of many people. )

こういったシステムが実現できれば
必要なものを必要なだけ自分自身で作る
といったことが可能なわけです。
(そして、これを実現するには
沢山の人の理解と協力が必要です。)

Cooking recipes
You can get as much as you want on the net

Studying is not at school
You can enjoy it as a video or a game.

Considering the probability of being a bad teacher
Isn’t it more like gambling and inefficient to go to school?

There is a problem of declining birthrate in Japan, right?
Nevertheless
The current situation is that the cost for children is as high as a fool.
Isn’t it funny?

料理のレシピなどは
ネットでいくらでもでてるし

勉強も学校ではなく
動画やゲームとして楽しみながらやればいいんです。

下手な教師にあたる確率を考えると
学校に行く方がまるでギャンブルのようで非効率でしょう?

日本では少子化問題がありますよね
それなのにもかかわらず
子供にかかる費用がアホみたいに高いという現状。
おかしいでしょう?

Easy to live for the child-rearing generation

To create a world that doesn’t cost money

For problems that are just unmotivated
I think it will be.

Without money, there will be no conflict. It will lead to world peace.

To be the strongest of the poor, be smart.

子育て世代が 生きやすい 

お金をかけない かからない世界をつくるには

やる気があるない だけの問題に
なってくると思います。

お金がなければ争いは起きないし。世界平和につながるよ。

貧乏人が一番強くなるには 賢くなること。

I will explain why I am familiar with various things.

I was a semiconductor engineer and designed and developed various products.

However, I got sick and retired in the middle of 40.

At that time, I had two daughters, a newborn child and a first grade daughter.

I will be my husband, who was also my longing John Lennon.

In the process of educating my daughters, I went from elementary school to high school together.

Arithmetic is boring Calculation problems were moderately focused on interesting equations and functions.

なぜ私が 多岐にわたりいろいろなことが詳しいのかを、説明します。

私は半導体のエンジニアで様々な製品を設計開発していました。

しかし 体調を崩し40半ばでリタイアしました。

その時には娘が二人、生まれたばかりの子と小学1年生の娘たちです。

憧れのジョンレノンもしていた主夫をすることになりました。

娘たちの教育をしていく過程で 小学校の教科から高校までの勉強を一緒にやっていきました。

算数は退屈な計算問題は、ほどほどにして 面白い方程式や関数を中心に行いました。

She finished in the second grade of elementary school, and from the third grade of elementary school, she studied trigonometric functions, vectors, calculus, and so on.

And I learned together while enjoying the physics, chemistry, and biology related to them.

Studying unrelated to the exam was fun.

I applied the knowledge I learned there to my personal life.

By passing water through the ceiling, you can make warm water using the heat of the ceiling,

You can store rainwater and use a pump to pump it up to two washing machines.

My daughters love mathematics and science very much.

それらは 彼女が小学2年には終わり、小学3年からは 三角関数 ベクトル 微分積分などを勉強しました。

そして それらと関連する物理 化学 生物などを 楽しみながら一緒に学んだのです。

受験と関係ない勉強は 楽しいものでした。 

そこで学んだ知識を私生活でも応用しました。

天井に水を通すことで 天井の熱を利用した温かい水を作ったり、

雨水を貯め ポンプを使って2回の洗濯機までくみ上げて使ったり。

娘たちは 数学が 科学がとても好きになりました。

Chemistry and biology, from the mechanism of the human body to nutrients and cooking, etc.

I enjoyed making it together.

There, I always thought about the gratitude for the blessings of nature and the mechanism for not wasting it.

And the current effort is to practice a garbage-free house.

School is an education that creates human resources who can withstand mass production.

It seems to be a cramming education, and it is enough to discourage students, including teachers, from studying.

化学や生物なども 人間の身体の仕組みから栄養素 そして料理など

一緒に作って楽しみました。

そこには 自然の恵みの感謝と、それを無駄なくいただく仕組みを常に考えました。

そして現在の取り組みは、ゴミを出さない家を実践しています。

学校は 大量生産ができるのに耐えうる人材を作る教育です。

それは詰め込み教育と思え、先生も含め生徒たちが勉強に対する意欲を削ぐのには十分なものと言えます。

And it is obvious that mass-produced humans will be deprived of their jobs by AI, which is good at mass production.

In a society where it is natural for everyone to get together and do something

And in the adults who have been educated like that

I think that the current environment is really difficult to cure.

The meaninglessness of the exam

Even if you look at the University of Tokyo students, you can only see them as King of Quiz.

Even if you are good at calculations, you cannot beat the computer

There is no point in winning.

I’ve been studying kanji in Japan for a long time

All you have to do is look up the kanji and find out

Not used overseas.

そして大量生産型の人間は、大量生産が得意なAIに仕事を奪われていくことは目に見えています。

みんなで集まってなにかするのが当たり前の社会において 

そしてそういう教育をしてきた大人たちにおいて

今の環境は治すのが 本当に困難だと 思ってしまいます。

受験の無意味さ

東大生を見ても、ただのクイズ王にしか見えない。

計算が得意でも コンピュータには勝てないし

勝ったとしても意味がない。

日本では漢字の勉強をずっとやっていますが

漢字調べてわかればいいだけで

海外では 使用されていない。

I don’t know what I’m spending time in elementary school.

Studying for what on earth

What are you taking the exam for?

That is an issue that we, as adults, have been thinking about since we were young.

I don’t want to let my daughters do it.

Does it make sense to use a notebook or pencil to cut down nature in vain?

I still buy teaching materials made of plastic if they are made of petrochemical products, and use them to bring them home.

Don’t educators who don’t think this pile of naturally decomposable garbage is a problem find it strange?

何のために小学校で時間をかけてやっているかわからない。

いったい何のための勉強

何のための受験?

それ 大人であった私たちが若いころから思っていた課題です。

私をそれを娘たちにさせたくないという 思いがあります。

無駄に自然を伐採して ノートや鉛筆を使う意味って あるのでしょうか?

未だに石油化学製品で作られらプラスチックで作られた教材を買わされ それを使い家に持ち帰ってきます。

この自然に分解されないゴミの山を問題だと思わない教育関係者はおかしいことに気が付かないのでしょうか。

Now, if you use convenient digitization, you can study as much as you want without them.

Then why can’t it be digitized?

There is a serious problem for school teachers who still can’t even use Excel.

Children who touch a teacher who dislikes studying and cannot even use Excel cannot like studying.

Studying is an item that you can enjoy and understand and apply by using it.

There is no need for specialists, regardless of industry or subject.

It’s a tool for making friends with nature.

今は 便利な電子化をすれば いくらでも それらなしでも勉強できます。

それでは なぜ 電子化できないか。

そこには 未だにエクセルさえも使えない学校の教師たちの深刻な問題があるのです。

エクセルすら使えない勉強嫌いな先生にお触った子供たちが勉強が好きになるわけがないのです。

勉強は 楽しく理解して どんどんそれを使って応用していくアイテムです。

そこには専門家はいらないし業種も科目も関係ない。

自然と友達になるためのツールなのです。

As I say many times,
To make this happen

Many people must understand and cooperate.

It’s disappointing with my own strength, but it’s pretty tough.

So like this
To increase the number of people who can understand
I launched this site.

If more people have the same idea

The world
I think we can move in the right direction.

何度も言いますが、
このことを実現させるには

多くの人が理解し、協力しなければできません。

私の力だけでは悔しいですがかなり厳しいです。

なのでこうして
理解できる方を増やそうと
このサイトを立ち上げました。

同じ考えを持つ人が沢山増えてくれれば

世界中が、
良い方向へ進んでいけると思っています。

スポンサーリンク

Posted by エスパパの娘